メールの送信

メールを送信します。
システム管理者の設定によっては、HTMLメールを送信できない場合があります。

操作手順:
  1. ヘッダーのアプリのアイコンをクリックします。

  2. [メール]をクリックします。

  3. 「メールの作成」画面を表示します。

    「メールの作成」画面を表示する手順は、表示しているビューによって異なります。

    • プレビュー表示の場合
    1. [作成]をクリックします。 スクリーンショット:作成の操作リンクが枠線で囲まれて強調されているプレビュー表示画面
    • プレビュー非表示の場合
    1. [メールを作成する]をクリックします。 スクリーンショット:メールを作成する操作リンクが枠線で囲まれて強調されているプレビュー非表示画面

  4. 「メールの作成」画面で、必要な項目を設定します。

    項目の詳細は、「メールの作成」画面の設定項目を参照してください。

  5. 入力内容を確認し、[送信する]をクリックします。

    ユーザーの設定によって、確認画面が表示されます。

    • 個人設定で「送信前の確認」を無効にしている場合:
      手順5でメールの送信が完了します。
    • 個人設定で「送信前の確認」を有効にしている場合:
      手順6に進みます。

    送信前の確認については、メールの一般設定を参照してください。

  6. 「メールの送信確認」画面で、[送信する]をクリックします。

    メールの内容を修正する場合は、[再編集する]をクリックします。

「メールの作成」画面の設定項目

ここでは、プレビュー非表示画面を例に説明します。 スクリーンショット:メールの作成画面の例

番号 説明
1 差出人
次のすべての条件を満たす場合、差出人に使用するアカウントを選択します。
  • 複数のメールアカウントを使用している
  • 「メール」画面をプレビュー非表示にしている
2 [To:]ボタン、[Cc:]ボタン
クリックすると、「宛先アドレスの選択」画面が別ウィンドウで表示されます。
アドレス帳の次のデータから宛先を検索します。
  • Myアドレスグループ
  • ユーザー名簿
  • 個人アドレス帳
  • Myグループ
  • 共有アドレス帳
「宛先アドレスの選択」画面の検索仕様については、「宛先アドレスの選択」画面で検索できる項目を参照してください。
3 宛先入力欄
宛先のメールアドレスを入力します。
システム管理者が、インクリメンタルサーチの利用を許可している場合、インクリメンタルサーチを使用してアドレスを入力できます。インクリメンタルサーチの詳細については、メールのインクリメンタルサーチ(逐次検索)の仕様を参照してください。
不正なメールアドレスを入力した場合は、背景が赤色で表示されます。
4 [Bccを追加]のリンク
クリックすると、「Bcc:」欄が表示されます。
「Bcc:」に設定したメールアドレスは、「To:」、「Cc:」、およびほかの「Bcc:」の送信先に表示されません。
5 [ファイルを添付]のリンク
必要に応じてファイルを添付します。
ドラッグアンドドロップでもファイルを添付できます。
詳細は、ドラッグアンドドロップ機能を利用する場合を参照してください。
6 本文
テキスト形式、または書式編集を使用できます。
詳細は、書式編集の操作を参照してください。
7 署名
署名を設定している場合に表示されます。
選択した署名をメール本文の文末に挿入します。
8 開封確認の要求
宛先のユーザーがメールを開封したかどうかを確認する場合は、「開封確認を要求する」のチェックボックスを選択します。
システム管理者の設定によっては、開封確認機能を使用できない場合があります。
9 [下書きとして保存する]ボタン
メールを下書きとして保存します。下書きのメールは「下書き」フォルダーに保存されます。

メールを再送信する

自分が送信したメールを再利用して送ります。

操作手順:
  1. ヘッダーのアプリのアイコンをクリックします。

  2. [メール]をクリックします。

  3. 「メール」画面で、「送信箱」フォルダーを選択し、「メールの再送信」画面を表示します。

    「メールの再送信」画面を表示する手順は、表示しているビューによって異なります。

    • プレビュー表示の場合
    1. 再送信するメールを選択します。
    2. [再送信]をクリックします。 スクリーンショット:再送信の操作リンクが枠線で囲まれて強調されているプレビュー表示画面
    • プレビュー非表示の場合
    1. 再送信するメールの標題をクリックします。
    2. 「メールの詳細」画面で、[再送信する]をクリックします。 スクリーンショット:再送信する操作リンクが枠線で囲まれて強調されているプレビュー非表示画面

  4. 「メールの再送信」画面で、必要な項目を設定します。

    設定内容の詳細は、「メールの作成」画面の設定項目を参照してください。

  5. 入力内容を確認し、[送信する]をクリックします。

    ユーザーの設定によって、確認画面が表示されます。

    • 個人設定で「送信前の確認」を無効にしている場合:
      手順5でメールの送信が完了します。
    • 個人設定で「送信前の確認」を有効にしている場合:
      手順6に進みます。

    送信前の確認については、メールの一般設定を参照してください。

  6. 「メールの送信確認」画面で、[送信する]をクリックします。

メールのインクリメンタルサーチ(逐次検索)の仕様

メールの宛先入力欄に文字を入力すると、先頭の文字が一致するユーザーの表示名、またはメールアドレスが、入力候補として表示されます。
入力候補は、表示名、メールアドレスの順に、昇順で最大10件表示されます。

スクリーンショット:インクリメンタルサーチの表示例。入力候補が表示されている

入力候補には、送信済みメールの宛先のアドレスが表示されます。
次のアドレス帳に登録されているアドレスも、入力候補として表示されます。

  • ユーザー名簿
  • 個人アドレス帳
  • アクセス権がある共有アドレス帳

検索の優先順位

検索する項目の順序は次のとおりです。

  1. 表示名
    表示名に空白が含まれている場合は、空白の前の文字列を検索します。
    個人アドレス帳、共有アドレス帳、ユーザー名簿、送信済みメールアドレスの順に、検索結果が10件になるまで検索します。
  2. 表示名の空白後の文字列
    1の検索結果が10件未満の場合は、空白を含む表示名の空白後の文字列を検索します。
    個人アドレス帳、共有アドレス帳、ユーザー名簿、送信済みメールアドレスの順に、検索結果の合計が10件になるまで検索します。
  3. メールアドレス
    1と2の検索結果の合計が10件未満の場合は、メールアドレスを検索します。
    個人アドレス帳、共有アドレス帳、ユーザー名簿、送信済みメールアドレスの順に、検索結果の合計が10件になるまで検索します。

検索結果の表示順

「aiko」を検索した場合、次の順番でインクリメンタルサーチの検索結果が表示されます。

表示順 表示名 メールアドレス 検索対象の項目
1 aiko1 sato aiko1-sato@example.com 個人アドレス帳の表示名
2 aiko2 sato aiko2-sato@example.com 共有アドレス帳の表示名
3 aiko tanaka aiko-tanaka@example.com ユーザー名簿の表示名
4 aiko yamada aiko-yamada@example.com 送信済みメールアドレスの表示名
5 suzuki aiko aiko-suzuki@example.com 個人アドレス帳の表示名の空白後文字
6 suzuki aiko aiko@example.com 共有アドレス帳の表示名の空白後文字
7 suzuki aiko aiko.s@example.com ユーザー名簿の表示名の空白後文字
8 suzuki aiko aikosuzuki@example.com 送信済みメールアドレスの表示名の空白後文字
9 佐藤 愛子 aiko3@example.com 個人アドレス帳のメールアドレス
10 佐藤 愛子 aiko2@example.com 共有アドレス帳のメールアドレス