Androidのモバイルアプリを利用する

記事番号:040655

モバイルアプリ利用すると、kintoneの通知をプッシュ通知で受け取ることができます。外出先でも気軽にkintoneの通知を確認できます。

モバイルアプリをダウンロードする

Android端末にモバイルアプリをダウンロードします。
Google Playでkintoneを検索して、[入手]をタップします。
Google Playで手に入れよう

モバイルアプリを使用できるモバイル端末については、動作環境(日本語のみ)のページで確認できます。

モバイルアプリをアップデートする

Android端末に、アップデートされたモバイルアプリをダウンロードします。
Google Playでkintoneを検索して、ダウンロードのアイコンをタップします。
Google Playで手に入れよう

ダウンロードしたモバイルアプリのアイコンをタップして上書きインストールすると、モバイルアプリはアップデートされます。

モバイルアプリを設定する

モバイルアプリをはじめてインストールするときのみ設定が必要です。

  1. Android端末にダウンロードしたモバイルアプリのアイコンをタップします。

  2. アクセスするkintoneのサブドメインを入力し、[次へ]をタップします。
    サブドメインとは、アクセスURLの丸カッコ内に表示された部分のことを指します。
    https://(サブドメイン).cybozu.cn/k/ スクリーンショット:サブドメイン入力画面

  3. ご利用の環境によって、次のいずれかを行います。

    • Basic認証を設定している場合:Basic認証のログイン名とパスワードを入力し、手順4に進みます。

    • SAML認証を設定している場合:SAML認証のログイン名とパスワードを入力すると、kintoneが表示されます。手順4の操作は不要です。

    • 認証を設定していない場合:この手順はスキップして手順4に進みます。

  4. kintoneにアクセスするログイン名とパスワードを入力し[ログイン]をタップします。 スクリーンショット:ログイン名とパスワード入力画面

  5. モバイル版のkintoneが表示されたあと、通知の送信許可を求める画面が表示されたら、許可または許可しないのどちらかを選択します。

エラーやトラブルが発生したときは

モバイルアプリの設定時にエラーやトラブルが表示される場合、主に次の原因が考えられます。

  • セキュアアクセスが必要な環境で、クライアント証明書のインポートをしていない
    セキュアアクセスの設定方法はセキュアアクセスでモバイルを利用する(Android)のページで説明しています。

  • ログイン名とパスワードが正しくない
    エラーの対処方法については、エラーが表示されてAndroid端末でモバイル設定ができない場合のページを参照してください。

  • 2要素認証の確認コードが入手できない
    モバイルのWebブラウザーやパソコンからkintoneにアクセスできる場合は、そのユーザーの「アカウント設定」の「ログイン名とパスワード」タブを開き、2要素認証を一度無効にしてください。再度2要素認証を有効にして、確認コードを再取得できます。
    どの端末からもアクセスできなくなった場合は、管理者に依頼して2要素認証の設定を無効にしてもらう必要があります。
    詳細は2要素認証のページを参照してください。