グラフを作成する

記事番号:040468

アプリに登録されたレコードのデータから、数値やレコード数などを集計してグラフを作成できます。一度設定を保存すると、アプリのトップページ(レコード一覧)からいつでも最新のグラフを表示できます。
グラフの設定を保存するには、アプリの管理権限が必要です。
スクリーンショット:保存されたグラフを選択している

kintoneでは、次の2つの方法でデータを集計し、グラフや表を作成できます。

  • グラフの種類を選んで作成
    種類や集計条件などを自分で設定し、グラフや表を作成します。
  • おすすめから選んで作成
    アプリのデータをもとにして自動生成された、グラフや表の候補が表示されます。
    候補から目的に合うものを選ぶだけで、グラフや表を作成できます。

グラフの種類と使い分けは、次のページを参照してください。
グラフの種類と使い分け

手順

レコード一覧画面からグラフを作成する手順を説明します。
ここでは例として、受注日や受注金額などを管理する「受注速報アプリ」を使用し、今年の受注金額を月ごとに集計するグラフを作成します。グラフを作成する際には、「グラフの種類を選んで作成」を選択します。

完成イメージ スクリーンショット:完成した棒グラフが並んでいる

  1. アプリのレコード一覧画面で、「集計する」アイコンをクリックします。 スクリーンショット:レコード一覧画面の「集計する」アイコンが赤枠で強調されている

  2. 「グラフの種類を選んで作成」からグラフの種類を選びます。
    ここでは「縦棒グラフ」を選択します。 スクリーンショット:「集計する」画面の「グラフを選んで作成」項目で縦棒グラフが赤枠で強調されている 参考:グラフの種類と使い分け

  3. 「グラフの種類」で集計結果の表示方法を選択します。
    今回は「集合」を選んでおきましょう。 スクリーンショット:「集計する」画面の「グラフの種類」で「縦棒グラフ」と「集合」が選択されている

  4. 集計に利用する「分類する項目」を設定します。
    「分類する項目」は、大項目・中項目・小項目の3つまで設定できます。中項目と小項目の設定欄は、分類する項目エリア下部の+の形をした「追加」アイコンをクリックすると表示されます。
    今回は、月ごとの商品受注状況を集計したいので、大項目を「受注日」「月単位」、中項目を「商品名」に設定します。
    縦棒グラフで大項目と中項目を設定した場合は、大項目が横軸、中項目が系列に反映され、プレビューが表示されます。
    スクリーンショット:「集計する」画面の「分類する項目」で「大項目」に「受注日」、「中項目」に「商品名」が選択され、グラフのプレビューが表示されている

  5. レコードの「集計方法」を設定します。
    集計方法は、「レコード数」「合計」「平均」「最大値」「最小値」から選択できます。
    ここでは受注の合計金額を集計したいので、集計方法は「合計」、集計対象のフィールドは「金額」を選択します。
    縦棒グラフの場合、集計方法は縦軸に反映されます。 スクリーンショット:「集計する」画面の「集計方法」で集計方法を「合計」、集計対象を「金額」フィールドを選択している

  6. 「条件」を設定します。
    集計対象の期間を指定するときなど、特定のレコードに絞って集計するときには絞り込み条件を設定できます。また、[すべてクリア]ボタンをクリックすると、追加済みの条件がすべて削除されます。
    今回は今年の受注分を集計したいので、「受注日」「=(等しい)」「今年」と設定します。
    スクリーンショット:「集計する」画面の「条件」に「受注日」「=(等しい)」「今年」と設定している

  7. 「ソート」で集計結果の並び順を設定します。
    ソートのキーとなる項目は、以下から選択できます。

    • 「集計値」:手順5で設定した「集計方法」に基づく集計結果の昇順、または降順でソートします。
    • 「大項目」「中項目」「小項目」:手順4で設定した「分類する項目」のフィールドの昇順、または降順でソートします。
      ここでは、「大項目」「昇順」、「集計値」「昇順」を選択します。
      スクリーンショット:「集計する」画面の「ソート」で「大項目」「集計値」フィールドを選択し、いずれも「昇順」を選択している
  8. [保存する]または[適用]をクリックします。

  9. 手順8で[保存する]をクリックした場合は、グラフ名を付けて保存すると、作成したグラフ/集計表が表示されます。
    [適用]をクリックした場合は、作成したグラフ/集計表が表示されます。

集計結果を表示するグラフが完成しました。 スクリーンショット:「グラフが保存されました」のポップアップが出ている

表示項目の変更

グラフ下の項目名(系列)をクリックすると、項目ごとに表示/非表示を選択できます。
表示されている結果から、さらに特定の項目同士を比較するときに便利です。 スクリーンショット:特定の項目を表示/非表示にしている棒グラフ

グラフからの絞り込み表示

グラフ上の集計結果をクリックすると、その集計結果に含まれるレコードのみを一覧表示できます。
どのようなレコードが集計対象になっているか、確認したいときなどに便利です。

たとえば、グラフ上の「10月・アップルパイ」に該当する部分(縦棒グラフのバー)をクリックします。 スクリーンショット:グラフの集計結果にある「アップルパイ」の項目が赤枠で強調されている

「10月・アップルパイ」に該当するレコードのみが一覧表示されます。
一覧に表示されるフィールドの種類や並び順は、デフォルトの一覧(アプリの設定の「一覧」画面で一番上に配置されている一覧)と同じです。
参考:デフォルトの一覧を変更する スクリーンショット集計結果に含まれたレコードが絞り込み表示された一覧画面